商品コード
11964
商品名
フィタプレタ・ティンタ・カルヴァーリャ '20
Fitapreta Tinta Carvalha '20
産地
ポルトガル
/ アレンテジャーノ IGP
容量
750ml
希望小売価格(税別)
¥7,500-
分類
果実酒
タイプ
赤/辛口/ヤヤ重
アルコール度
11.6%
JANコード
5600301740893
ブドウ品種
ティンタ・カルヴァーリャ100%
箱外寸/入数箱
縦 245 × 横 320 × 高さ 165(mm)/6 本入
瓶外寸/重さ/栓
高さ 314 × 径 83(mm) / 重さ 1,334(g)/ コルク
年間生産量
4,395本
栽培面積、ha当たり収量
、
ワインメーカー
Antonio Macanita & Sandra Sarria
商品説明
ザクロや赤い果実の鮮やかなアロマに、果実のわずかな苦みや黒鉛のミネラルが複雑に混じる。清らかに張りつめたアタックに続いて深みのある果実が舌を覆い、余韻はエレガント。樹齢51年になる単一畑ブドウを30%全房で40日かけて自然発酵、ステンレス槽で12ヶ月間熟成。アレンテージョで長く栽培されてきたティンタ・カルヴァーリャだが、単一品種100%ワインはこれが初めて(現時点で唯一)。
土壌・栽培
単一畑 シャォン・ドス・エレミタス(Chao dos Eremitas)。Chaoは平地、Eremitasは隠者を指す言葉で、サン・パウロの隠者修道会にちなむ。オッサ山脈(Serra de Ossa)南側山麓の14世紀から連綿とワインが造られてきた地。近年、紀元前8世紀のアンフォラが発見され、3000年ものワインとの結びつきが明らかになった。花崗岩ベースの砂質土壌、標高256-267m。2つの小川が気温の上昇を抑える。樹齢51年。有機栽培。
ヴィンテージ特徴
収穫
醸造・熟成
ブドウは丁寧に選果し、70%除梗・破砕し重力式で小型発酵槽へ、30%は全房のまま自然発酵。果皮接触40日間。ステンレス槽で12ヶ月間熟成。
生産者テースティングノート
ザクロなどフレッシュな赤い果実のアロマに、微かに赤い果実のエグ味や黒鉛を想起させるミネラリーな香り。非常に繊細で張りつめたアタックから、中盤、複雑な奥深さとテンションが感じられ、余韻はエレガントに締めくくる。
瓶詰日/リリース日
/
認証
有機栽培(認証なし)
批評・受賞歴
その他