商品コード |
11738
|
商品名 |
デラタイト・ヘルズ・ウィンドウ S'21
Delatite Hell's Window S'21 |
産地 |
オーストラリア
ヴィクトリア州 / アッパー・ゴルバーン
|
|
容量 |
750ml |
希望小売価格(税別) |
¥2,850- |
 |
分類 |
果実酒 |
タイプ |
白/辛口/中 |
アルコール度 |
12.4% |
JANコード |
9330261000763 |
ブドウ品種 |
ピノ・グリ42%/ゲヴュルツトラミネール37%/リースリング21% |
箱外寸/入数箱 |
縦 245 × 横 315 × 高さ 340(mm) / 12 本入 |
瓶外寸/重さ/栓 |
高さ 330 × 径 71(mm)/ 重さ 1,268(g)/ スクリュー |
年間生産量 |
6,000L |
栽培面積、ha当たり収量 |
、 |
ワインメーカー |
|
商品説明 |
ムスクやスイカが香り高く、グァバの果実をスパイスの風味が引き締める。同日に収穫した白ブドウ3品種を赤ワインと同じ手法で混醸、自然発酵した”オレンジワイン”。フレンチオーク大樽で5ヶ月間熟成後、無清澄、無濾過で最小限の亜硫酸のみ使用して瓶詰。濁りやわずかな発泡性が見られる場合がある。 |
土壌・栽培 |
|
ヴィンテージ特徴 |
雨もあったが、全般的には乾燥して暖かく夜は涼しかったので、風味を充分に蓄えたブドウが収穫できた。 |
収穫 |
手法:手摘み |
醸造・熟成 |
白ブドウを赤ワインと同じ手法で醸造したオレンジワイン。同日に収穫した香り高い白ブドウ3種類を合わせて破砕、開放式発酵槽で自然発酵。発酵が止まってからプレスし果皮を取り除く。大型フレンチオーク旧樽で5ヶ月間熟成。MLFなし。無清澄、無濾過。最小限の亜硫酸塩添加(ボトリング時のみ)に留めることから、瓶内でわずかな二次発酵が起こり、にごりや発泡性がみられる場合がある。フレンチオーク旧樽で5ヶ月間熟成。 |
生産者テースティングノート |
いわゆるオレンジワインやアンバーワインと称されるワインで、ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネール、リースリングの白ブドウ3品種を合わせて赤ワインと同じ方法で醸したナチュラルワイン。ムスクやスイカの香り高いアロマで、口中にグァバやスパイスの風味が広がる。無清澄、無濾過のヴィーガンワインで、添加物を最小限に抑えた完全な自然派ワインのため、わずかに濁りや発泡性が感じられることがある。 |
瓶詰日/リリース日 |
/ |
認証 |
Bio dynamically grown (記載あり、認証ラベル表示なし) |
批評・受賞歴 |
|
その他 |
残糖2.2g/L |